
洗面台のタオルを廃止・・・
そしてペーパータオルへとチェンジ✨
清潔を保つために👆
タオルを共有しない
家族間の感染防止のためにも、タオルの共有はNG!
ペーパータオルを使うのがよいとされている。
せっかく、手をきれいに洗っても
その手を拭くタオルが汚れていたら?
濡れたタオルは
バイ菌やウイルスの温床になってしまう!
せっかく洗った手をまた汚すことになる。
これでは、手洗いの意味がない
(;´д`)
理想のペーパータオルホルダーを探すべくひたすら
ネットを検索する
理想!とは・・・
マグネットタイプ!
DIYで洗面所の壁に棚を付けた!
その下の部分にどうしてもホルダーを付けたい!!
これがやっと見つけた我が家の
理想のペーパータオルホルダー!
??実の名はキッチンペーパーホルダー!!
大きく開く蓋!!☆彡
100均のペーパータオルがシンデレラフィット!!
この100均のペーパータオルはすぐ、売り切れになるのでいつも買いだめ!!
取り付けると・・・
やっと清潔を保つことが出来そう!!
*キッチンペーパーホルダーと記載しているがアイデアしだいで
ペーパータオルや ジップロックやレジ袋の収納も可能!
我が家はこれにペーパータオルを
入れることに!!😁😁😁
山崎実業さんのグッズは
スタイリッシュでいい感じ☆彡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
他にもこんなのもあります~❁~
意外に役立つ収納アイテムたちです!!(*^-^*)
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m>
収納グッツは探すのが楽しく時間を忘れてしまいます・・・(^◇^)
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m>