実の親子だからこそ、お互いに気遣いが必要!
それは娘の初出産の時の里帰りでの出来事です!
小さい時から、友たちのような親子関係で、私と娘はとても仲は良いのです!
娘は 予定日より2ヶ月も早く里帰りをしました。
「3年前のこと!」
それも婿殿を連れて・・・自分だけ帰る!と言ったのですが、婿殿が寂しい!と
なので二人で帰ってきました。
娘はその時、お世話代としてお金渡そうか?と言ってくれたのですが、
私がいい恰好をしてしまい、そんなん、いらんよ!と言ってしまったのです!😫
これが結局は良くなかった!
ここでお金を受け取っていれば、私の気持ちのもちようが変わり、心構えが出来ていた
のに!と後で気付きました。
ケジメを付けていれば、これから湧き上がる不満はなかったのかもしれません!
里帰りするあたり、事前にいくつかルールは決めていました!
家事の分担!
・婿殿のお弁当と、自分たちの朝ご飯準備!
(家族皆の出勤時間が違うので・・・)
・洗濯!
・お掃除!トイレ掃除も・・・
(トイレ掃除をすると、元気な子が生まれる!と進んでやっていました!😅)
病気ではないので、少しは動かないと!と話し合って決めました。
ここまでは問題ないのです。
しかし、実家ということで、目に見えない部分のやる事が意外と多いのです。😩
全てにおいてお金がかかります!💰
第一位は食費!
ある程度、娘が使うであろう材料を考えて購入しなければいけません!
婿殿が食きそうな朝ごはんグッズとか!例えば、私たち夫婦は納豆は食べません!しか
し、婿殿は大好き!ならば、買わないと!!😊
普段はそこまで買わない、嗜好品!ジュース、お菓子、果物、デザート!
そして、晩御飯の準備は私の担当になるのです!
おいしい!と言われたい!とお肉でも少し高めを買います!
私たちも婿殿が来れば、やはり、おもてなし!状態になってしましまうのです!
買い物だけでも頭を悩ませる!!😭
これが、結構な出費です!💰💰
第二位!生活用品!
大人が二人増えれば、トイレットペーパーだって無くなるのは早い😲
娘は産後で歩けない為、育児用品で足らないものは、婿殿より私の方が理解できるの
で、娘は私に頼んできます!ここでも、私がお金を出して買ってこなければならないの
です!
何故、不満が生まれるのか・・・
落としどころが無くなるのです!
娘だけなら、我が子!として接する事ができるのですが、婿殿が常に一緒にいること
で、娘も多少なりとも旦那様に気遣いをしながら生活をします。
娘としての意見を言う時と、嫁としての意見をいう時があります。
ここの気遣いが難しい!😖
例えば・・・
娘
私は、いいんやけど、旦那はなんというかな??私だけの考えでは答え出されへんから、旦那に聞くわ!
この言い方が厄介なのです!!😣
親の居場所がなくなってしまう!
私は仕事帰りに買い物を済ませ、いざ、家に帰り一息!と思うと、・・・
リビングで娘夫婦はくつろいでいます!
娘は実家なのでリビングにいたがるんです。そうすると、婿殿も自然と娘とくっついて
います。😩
私や夫が仕事から帰ってきて、ほっと!としようにも、居場所が無い!😭
2階の二部屋を娘夫婦のために準備しているのです。
娘には2階の部屋でゆっくりとしたらいいやん!と言うのですが2階には行かず・・・
そうすることで私たち、特に夫にどんどんストレスが溜まり始めるのです。😣
娘の入院中も婿殿はリビングに一緒に居るのです!ある意味凄い!
私がやりすぎて、婿殿のお弁当も作っていました。
夕食も私たち夫婦と婿殿で食べます!ある意味婿殿は凄い!!
私たちも少しでも居心地を良くしてあげたいとあの手この手で気を使い過ぎたのが良く
なかったのです。婿殿は本当の家族のように思っていてくれたのでしょう!😭
娘が無事出産!そして実家に戻ってきました!
親の生活エリアには入ってはいけない!
退院から2週間も過ぎると、
娘夫婦も段々と時間を持て余すようになりました。
出産後は洗濯、食事の用意、掃除も全て私がするのですから!
里帰りから2ヶ月目に突入したある日!
ある日、私が仕事から帰ると娘夫婦が、禁断のエリアに手を出していたのです。
家の中の家電製品の管理は夫の担当エリア!その家電、空気清浄機の掃除をしていたの
です!ここに夫がキレました!が婿殿の手前、怒鳴る訳にもいかず、避けるような態度
になって行きました!
私もこの時、あっ!と思ったのですが、逆の言葉が出ていました。
ありがとう!お父さんがやるからいいのに!わざわざありがとう!と言ってしまった!
微妙な空気・・・後で聞くと・・・
婿殿は婿殿で、空気清浄機が汚れていることが気になっていたようで・・・
子供が生まれてきた事で、空気清浄機は必須!だから掃除をしていた!という事!
夫は夫でここ2ヶ月、娘夫婦がリビングで常に居座っているのでゆっくりと出来ない状
況!
なかなか、空気清浄機の掃除も思うようにできなかったのです。
微妙な空気が流れる中・・・
ここで娘がキレました!
長文になりますので、今日はここまでと致します!
次回に続く・・・
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m>