MITAの井戸端会議

mita目線で感じた事、体験した事etc綴ってゆきます~

大栄スイカ お中元で頂きました!!

この季節がやってきました。お中元です!

甥っ子は毎年夏になると「大栄西瓜」を送ってくれます。

 

 

   f:id:c-nobin:20210706141507j:plain

    

大栄スイカの特徴!!🍉

 

この大栄西瓜は  栄養分豊富な火山灰土壌「黒ぼく」で、一苗一玉の栽培方法にこだわ

って作られるスイカです!色は薄めですが、一玉一玉に甘みが凝縮されています。

大栄スイカは、大玉で、玉の大きさに比例して外皮の厚いのが特徴です。この厚さが、

スイカの鮮度と強度を保つ役割をしているという事です!!🍉

なのでみずみずしくて、めちゃくちゃ甘くて美味しいのです。😋

大栄西瓜は、西日本有数のスイカの産地である北栄町(旧大栄町)を主産地として栽培

されています。100年を超える歴史がある西瓜なのです。果実中心部と皮ぎわの糖度差

が少ない、安定した品質のスイカとして評価されています。

 

 

 

ちょこっと小耳に( ^ω^)・・・

ここ鳥取県東伯郡北栄町は、漫画『名探偵コナン』の作者、青山剛昌(あお

やまごうしょう)先生の出身地でもあります!!

 

 

地理的表示保護制度に登録されている!

 

大栄西瓜は「地理的表示保護制度」に登録されています!!

このマーク!がその証!

 

     f:id:c-nobin:20210706141748j:plain

箱の左下に表示してあります!!😊⇧

地理的表示保護制度とは、品質、社会的評価その他の確立した特性が産地と結び付い

いる産品について、その名称を知的財産として保護するものです。

「大栄西瓜」は、西日本有数のスイカの産地である北栄町(旧大栄町)を

主産地として栽培、100年を超える歴史がある西瓜で、形状、品質にバラツキが少な

く、果実中心部と皮ぎわの糖度差が少ない、安定した品質のスイカとして評価されて

います。

 

スイカの栄養!!🍉 

スイカの果皮や果肉には特殊成分の一つとして利尿作用に関与しているシトルリンとい

うアミノ酸が含まれてます。これが利尿効果を高め、むくみをとる効果があるとされて

います。むくみは腎臓病ばかりでなく、心臓病や高血圧から起こる場合もあります。ま

た妊娠や水分の取りすぎ、かたよった食事などが原因でむくみを生じることもありま

す。スイカには体内の水分を排泄する働きがあるので、むくみには絶大な効果を発揮し

ます。そのまま食べても、十分に効果があります。さらに利尿効果を高めようと思った

ら、スイカの皮まで食べること!!ここに本当の栄養がつまっているのです!!

スイカの皮には、「 シトルリン 」というアミノ酸の一種である成分が赤い実の2倍も含

まれています。🍉

そしてスイカの種には、解毒作用があったり、葉酸(ビタミンB群)、マンガ

ン、亜鉛、タンパク質、鉄分などのビタミンやミネラルも含まれています🍉

  スイカの種にまで栄養が・・・・( ノД`)

捨てる所はほぼほぼありません!!😭素晴らしい!

スイカの種の都市伝説😨

 

スイカにまつわる迷信!私も小さい頃からよく聞かせれていました!!

 

Q?飲み込んだスイカの種が腸に入ってしまい、消化されず、盲腸(虫垂炎)になって

まう❓🤔

A!これは ヨーロッパでの「ブドウの種を食べると盲腸になる」という言い伝えがきっ

かけとなったのが有力だと考えられるそうです。😊

 

Q!?スイカの種を食べるとヘソから芽が出る❓🤔

A!これも子供の食べ過ぎ注意説が有力!!

子供がスイカを食べ過ぎてお腹をこわすのを避けるためにも言われています。😁

 

ちょっとしたレシピ 🥄

 

 スイカの皮を食べる方法は・・・

ポイントとしては、一番外側の皮(縞模様)は薄く切って取り除いて食べること!

“浅漬け”が定番な食べ方ですが、千切りにして“サラダ”に混ぜたり“炒め物”にすることも

できます。

私の母親はよく”スイカの皮のぬかずけ”を作ってくれました。これは美味!😋

ここでお手軽レシピを3つご紹介します!!

 

*スイカの皮のスムージー

(材料)

スイカの皮        100g

バナナ          1本

ヨーグルト        100g

氷            適量

かき氷用イチゴシロップ  大匙1

 

(作り方)

1.スイカの皮の外側の硬い部分をそぎ落とし、スイカの皮の白い部分を使う

2.材料をすべてミキサーにかければ出来上がり 🍉

 

 

*スイカの皮のスープ 

(材料3人分)

 

スイカの皮の白い部分  1/8個分

ウェイパー       小さじ1

醤油          小さじ1

ごま油         小さじ1

水           500CC

ブラックペッパー    適当



(作り方)

1.スイカの皮は緑の部分をそぎ2 cm 角程度にカットし鍋に水と一緒に入れる。

2.中火にかけ沸騰したら約15分煮込み ウェイパーと醤油を加え、ウェイパーが

けたら火を止め る。(余熱で味を具材に浸み込ませます!)

3.食べる直前温め直し、ごま油とブラックペッパーをふりかける! 

 

*スイカの種の食べ方!

(材料)

スイカの種  適量

塩      適量

 

(作り方)

1.まずはスイカから取り出した種を、ザルなどで洗う。

2.洗った種の水気を軽く拭き取り、そのままフライパンで、

弱火で乾煎りする

3.そうすると徐々に香ばしい香りがし、プチプチという音と共にに少しずつ種が

弾けてくる。

4.仕上げに塩をかけて完成!

 

 今年もこの美味しい大栄西瓜を食べられて幸せ💕です!!

甥っ子の心遣いに感謝です(*^_^*)

皆さんも一度、ご賞味ください!

この大栄西瓜!!🍉

 


 


 これから、夏本番! 熱中症対策にも夏のスイカは必需品! 

スイカは水分が豊富で、エネルギーとなる糖分も含まれるため、熱中症を防ぐ効果があ

ります。 熱中症予防には塩分を補うことも必要!スイカに少量の塩をかけて食べ

るということは、まさに一石二鳥の熱中症対策なのです😁

 これからの夏本番!美味しく、元気に夏を乗り切りましょう!!

 

f:id:c-nobin:20210706151042j:plain

 

ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村