これから冬を迎えるにあたり、ガーデニングの花の植えを行う事に!!
今回、私が探している植物は、
玄関先の40 ㎝ 四方の花壇に、植える植物!
我が家には庭というものはありません。
30坪にも満たない家なので・・・
唯一、ガーデニングが出来る場所は・・・
家のフェンスに、ハンギングバスケットを並べ花を楽しみ、
40 ㎝ 四方の花壇に、花を植える!
その反対側にある、1メートル×40センチの花壇でガーデニングを
楽しんでいるのです😂
ビオラ、パンジーは家計に優しいお花たちです!
珍しいお花が本当は魅力的なのですが、結構お高くなるので、
リーズナブルな所で手を打たなければいけないのです。
最近の冬は、もっぱ家計に優しいビオラで決まりです。
パンジーやビオラは人気の花苗なので安いものから高い値段のものまで、
本当に幅広いのです。
パンジーやビオラは、秋から翌年の春までの長い期間、
花を咲かせるスミレ属の植物です。
パンジー、ビオラは種類が豊富で、丈夫なのです。
ビオラはパンジーと比べて小ぶりなのが特徴です。
蝶が宙を舞っているような花姿をしていることから、
「遊蝶花」とも呼ばれているのです。
私はお安めの1ポット98円の普通のビオラを購入!!
この子たちは10月にハンギングバスケットで植えた子たちです!!
アベリア カレイドスコープ決まり!!
今回、探していたのは、玄関先の40㎝四方の花壇に植える植物!
毎年、冬に向けてクリスマス使用にゴールドクレストを植えていましたが、
季節が終わると、リニューアルしないといけない!のです。
少し手間がかかるので、季節に関係なく、
ずーと根をおろして育てられる植物はないのかと、
探していました。
そこで、見つけたのが、アベリア カレイドスコープ
季節で葉色が万華鏡のように変化するのが特徴です!
春はブライトイエロー、夏はゴールデンイエロー、
気温が下がる秋以降はゴールデンイエロー、 ブライトオレンジ、
ファイヤーレッドと多彩に変化!
面白いので、購入することにしました。
これを今から、植えま~す。
土は、特別土質は選びません。水はけのよい土壌であれば、問題なし!
こんな感じ!!
どんな、万華鏡を見せてくれるのか、楽しみです✾
そして、毎年、植えるのが
ガーデニングシクラメン!!
これで、今年の冬も玄関を彩ってくれそうです!
ガーデンシクラメンは、耐寒性があり寒い冬も屋外で楽しむことができます。
この子たちを花壇に植える時は、あまり株間をあけすぎない方がよいです!
あけすぎると、貧弱に見えてしまい、この花の持つ、華やかさが半減します。
私が好きな、魅力的な植物たち!!
今回は、私が好きな植物たちをご紹介したいと思います。
❁ドラキュラ
おもしろい品種!み~け😃
大きく波打つ花弁が特徴で、見応えのあるフリル花です。
豪華さと、華やかさは、圧巻です!!
フリルの巻きが強くなるのは1月以降!
巻きが強くなると、どこが花の顔か分からないほど真ん丸になります。
まったく新しいパンジーです!
❁奇跡のシクラメン(天使のはね)
30年の歳月をかけて誕生した奇跡のシクラメン!
世界で初めて園芸品種×原種系品種との種間交雑に成功したのだそうです。
空からたくさんの天使が、羽を広げて舞い降りてきたかのような
花弁の美しさがとっても印象的なシクラメン。
❁ウェストリンギア ”スモーキー”
葉や花の形がローズマリーに似ているため、
オーストラリアン・ローズマリーとも呼ばれます。
ローズマリーに比べると、こちらの方が、枝は柔らかく感じます。
❁スギグロボーサナナ
スギ科に属しましす。
スギ花粉 心配!!と思われるかもしれませんが、ご安心ください!
花が咲かない為、花粉は飛びません。
心配ないという事です!!
❁コウモリラン
垂れ下がる葉を「羽ばたくコウモリ」に例えたことから、
”コウモリラン”と呼ばれています。
❁ハッピーベリー
ヨーロッパで、クリスマスや冬の装飾に人気の植物です。
お正月の装飾や寄せ植えのアクセントに人気です!!
❁プリンセチア
すべてのプリンセス(女性)へという意味をこめて!
というコンセプトのもと開発されたプリンセチア。
珍しい色です!女性らしい😊
❁キャットテール
マーブル模様の斑入り葉の大変珍しいキャットテール !
ふんわりと優しい雰囲気をかもしだしています。
我が家のシンボルツリー🌲
我が家のもうひとつの花壇には、オリーブの木を植えています。
オリーブの木の花言葉は「平和」「知恵」!
なので、我が家の正面玄関でシンボルとして立っています。
オリーブは違った品種を2本以上植えた方が実がつく確率が高い!
といいます。
この小さい場所に陣取り、我が家に幸せを呼び込んでくれています😊
我が家の冬のガーデニング!
何とか準備できました!!
我が家のイルミネーション・・・
クリスマス準備!整っております!!
幾つになっても、クリスマスは楽しいものです!✨
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m>