洗濯物を干す事!畳むこと!を嫌う夫!でもこれは出来るんや~
朝の空
すっかり涼しくなってしまいました。
朝一番の澄み切った秋の空!綺麗です!
私は空の雲を見るのが大好きです。
見ていて飽きない。
いわし雲?うろこ雲?ひつじ雲?
芸術です!😀
実は、1ヶ月前ぐらいから夫と対立してる問題があるのです。
ちょっとした家事について・・・
フルタイムは家事との両立が本当に大変💦
私がフルタイムで働くようになり23年。
元々フルタイムで働くことを反対していた夫は
「お前が好きで働くのだから、俺は家事は手伝わない!」と
断言していました。
正社員で働き始めた頃は、全ての両立が本当に大変で💦💦
よく風邪を引いたり、疲れが取れなかったりと・・・😭
自分で働きたいと言い始めたので泣き言は言えません。
時が経つにつれ、
仕事のリズムがつかめてくると、
生活のリズムも整っていきます。
頑張っている私を見て、
最初は「家事は一切やらない。」と言っていた夫も
少しずつ、お手伝いをしてくれるようになってきました。
私が遅出のシフトの時は、
自分のお弁当箱を洗う!
洗濯物を取り込む!
この2つの事をやってくれるようになったのです。
絶対に出来ない!夫の苦手な事とは・・・
夫にはどうしても出来ない家事があるのです。
それは・・・
洗濯物を干す!と畳む!
この2つが絶対にできないのです。😫
干すことは、体裁を気にしてるというのと、
綺麗に干せない!
畳むことも事も、
綺麗にそろえて畳めない!めんどくさいというのです。
まぁ~100歩譲って良しとしてきたのですが、
夫が休みで私が仕事に出ている時ぐらい
やってくれてもいいんじゃないの!
と最近は思うようになってきたのです。
少し、イラつく!?夫の姿に・・・
私は休日、お正月、ゴールデンウイークも当然仕事です。
基本、夫はカレンダー通りのお休み。
私が休日出勤して家に帰ってくると、
確かに洗濯物は取り込んであります。
本当に取り込んだだけで、投げ散らかった状態!😫
以前は、それだけでもありがたい!と思っていた私なのですが、
歳を取るにつれて、1日の仕事疲れを感じるようになりました。
最近は、疲れて帰ってきて、
ゴロゴロとソファーで寝ている夫を見ると、
少しイラつくのです。🤨😤
つい、口をついて出た言葉が・・・
ゴロゴロ寝てるんやったら、洗濯物たためるよね!
せめて休みの日ぐらいやってくれると助かるんやけど!タオルぐらいは畳んで片付けてくれると助かるな~
と私の言葉が気に入らなかった夫。
前も言ったけど、それは絶対に無理やから!どうしてもできません!俺は家事やってる方やと思うで!
そんなにやって欲しかったら、そういう人と一緒になったらええねん!!
とキレるのです!!
ハイ!出た出た!!いつもの
「そういう人と一緒になったら!!」フレーズ!
あ~めんどくさ!!!😫
夕食を作りながら、夫に一つだけ提案した私。
その提案は・・・
これだけでも成長!これから先も少しづつ・・・
夫の仕事服は、油とホコリで汚れの酷い時が多いので、
洗濯する前に予洗いをするのです。
バケツにお湯を張りジャブジャブと。
後は酵素洗剤につけて置きし、他の洗濯物と一緒に洗濯をする。
この手間が私は嫌いで・・・
そこで、夫に

この作業だけでもやってくれると助かるんだけどな~私、ヘパーデン結節やん!指が痛くて!
と提案してみました。
返事なし!クソが!!😡🤬
しかたない!😌
あと2年で私は仕事を辞めます。
夫もこれには賛成してくれたので、あと2年頑張るか!と
お手伝いについての提案を取り下げる事にした私。
翌日・・・
私が遅出から帰って、お風呂場に行くと・・・
こんなことになっていました。
あららっ!
やればできる子やん!!
汚れた仕事服を予洗いしてくれているではありませんか!
☔降るんとちゃうか😮
夫はこの作業を毎日やってくれています。約1ヶ月経ちました。😊
汚れが落ちている事に、少し達成感を感じているようで・・・

お母さんがするより、俺がやった方が綺麗になってんで!!
はぁ!?私に喧嘩売ってんのか!🤨と思いましたが、
そこは褒めとけ!褒めとけ!😊
この調子で、取り込んだ後洗濯物のタオルだけでも畳めるよう
上手く指導していこうと思う私です。
このセットでほぼ毎日予洗いしてくれています!!ありがとう🥰😘
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m>