今年も色々ありました。最後の最後は夫の前歯が抜けて
”万事休す”😂
早いもので、もう2022年も終わろうとしています。
今年も色々ありました。
義兄が亡くなり、家族全員で姉の家に帰ったり・・・
今年1年頑張ったからこそ、
来年に繋がるのだとつくづく思います。
最後に揉めるか!?
夫と孫のお年玉で少し揉めました。
毎年、あげているのに金額を忘れる💦
確か歳の数であげていたような記憶が。
そうすると1番年上のY君は7000円になるのです。
これに、夫が待った!をかけた!
あかんやろ!そんなにあげたら!去年はなんぼやったんや?
忘れちゃった(/∀≦\)てへっ♪

ちゃんと書いときなさい!歳の数あげてたら増える一方やないか。それはあかん。3000円でいい。小学生の間!その下の孫たちは2000円、1000円にしたらええ!
と言われたのです。
まぁ~確かに!ついつい甘くなってしまうんですわ!孫には😂
年賀状が被っていた💦
最近は年賀状を書く枚数もめっきり減りました。
お友達か関係はほぼLINEで送ります。
可愛いスタンプなど種類が多いですから。
年賀状の印刷も携帯のアプリから簡単にパソコンに送って印刷できます。
便利やわ~
お互いの年賀状は各々で印刷するのです。
今日、夫にどんなんにしたん?と聞くと・・・
なんか見たことのある年賀状!
「それ、私のやん!」
「いや、俺のやで!」
・・・
見ると、同じ絵をプリントしていたのです。
いやいや、同じヤツやん!気が合うんかい🤣
マジか‼️
夫婦で同じとは・・・
夕食の時ショックな事が!!
なんと、夫の前歯の差し歯が抜けました😭😂😂🤣🤣
笑ったらあかん!🤐
年末年始、病院も締まっているまさかのこのタイミングで!
相変わらず、空気が読めない夫。😊
でも、そんなところが好きですが・・・😂
明日のメインはすき焼きで!
着々と明日のお祝いに向けての準備が進んでいます。
いつもお肉はネットで購入しています。
肉の専門店ミートマイチクで!
2キロのすき焼き用のお肉です。
それとローストビーフ。
毎年は筑前煮を創るのですが、
今年はやめてお煮しめにすることにしました。
意外と筑前煮が売れない。😤
お煮しめに変更。
紅白の酢の物、栗きんとんはバターを加えて少しだけ洋風にしています。
今回はうさぎに!見立てたつもりなのですが・・・😅😅
圧力鍋で作った焼き豚も無事に完成。
明日、孫たちは早めにやってくるので、
体力を温存させておかなければ!
この一戸建ての我が家で最後の正月です。
迎春の花と鏡餅を飾り、新年を迎えたいと思います。
感謝を込めて・・・💐
今年も、忙しさに追われブログが更新できない日もありました。
しかし、パソコンを開くと、
そこから何処かに繋がっているという喜びから
また、ブログを綴る楽しさを感じる事ができた1年でした。
私の拙いブログを目にとめてお読み頂けた事に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
2023年こそ、世界中に幸せが訪れる事を願います~❁~
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m>