宅食サービス致します!待っとけよ!娘。家族の為ならなんのその!
昨日は、久しぶりの一人でした。
- ちょっと憧れる!?単身赴任とか出張とか。😊
- Please help me!Please help me!mom!
- 伝説の家政婦志麻さんには慣れませんが、 努力はします。
- 理想の母親像になりたいのかな!?私。それでもいいや!私。
なぜかと言うと・・・
一年に数回あるかないか、
めったにない夫の出張の日だったのです。😆😆😁
飲みまくってやる!!🍻一人酒だ~い!!
ちょっと憧れる!?単身赴任とか出張とか。😊
私の知り合いの旦那様たちも
サラリーマンで出張とか単身赴任とかで
家にいないという話はよく聞いています。
「ずっと離れているとめちゃくちゃ楽で。特に食事面が。
たまに帰ってくるとしんどいわ~!」と言う友達。
ある友たちは・・・
ご主人は2週間に1度自宅へ戻る、
ちょっとした単身赴任の生活を
10年以上続けているのですが・・・
「ご飯作らなくていいから楽でいいわ!」
と言いながらも、
内心はとても寂しいようです。🥲
子供たちも独立し、 大きな三階建ての家には
彼女がひとりぼっちで住んでいるのです。
それはきっと寂しいと思うのです。
私たち夫婦は、離れて生活するなんてことはないのです。
夫の仕事には基本的に出張などありません。
たまに現場が遠くなると、往復の距離を考え、
泊まった方が割に合う!となると
現地に宿泊することがあるのです。
それが昨日だったのです。
久しぶりの一人で、翌日は休みの私。😁😁
一人飯で、お酒をゆっくり飲みながら時間を過ごそう!😆
とワクワクしていたのですが・・・
またまた娘からメールが来たのです。
Please help me!Please help me!mom!
コロナにかかってしまった娘から
昨日の朝一番にメールが来ました。
何か作り置き的なもの持ってきてくれたりできる?子供達がレトルトとかばっかりになってしまって・・・パパのご飯は美味しくないから嫌とか言い出して・・・
娘以外の家族は全員陰性なのです。
娘がご飯を作るわけにもいかず。
娘にはコロナ患者専用の
区域別に配食サービスがあるから娘は大丈夫なのです。
素晴らしい!👏
これで一人分だそうです。👏
ムコ殿は掃除は得意中の得意なのですが、
料理となると全くダメなのです。😫
ここで私が一肌脱がなくては!💪🏻
せっかく一人で美味しくお酒を飲もうと思っていたのに・・・😅😫
仕事帰りに大量の買い物。
帰るなりすぐに料理に取り掛かります。😠
伝説の家政婦志麻さんには慣れませんが、 努力はします。
夕方6時から調理スタート。
一週間は行ける量を確保しなければ。
娘のリクエストにあった、
唐揚げを作り、孫が好きなししゃものフライ、エビフライ。
きっとムコ殿もまともにご飯を食べれてないのではないかと
子供よりではなく大人も食べられるメニューにしたのです。
豚バラの照り焼きとか、煮込みハンバーグなど全部で13品目。
野菜が不足していることも考え、
ほうれん草やブロッコリー、人参、ピーマンを使った副菜を作りました。
後は、主食であるご飯。
なるべくムコ殿が手間をかけずに子供たちに食べさせやすいようにと
全てラップで包むことにしました。
炊き込みご飯はおにぎりに。
孫用に、チキンライスのおにぎりとゆかりのおにぎりと鮭のおにぎり。
各一口大に丸めてラップで包みました。
夕食もままならずお酒も飲まず、作り終わった時間は夜の9時。
ずっとキッチンで、揚げ物などをしていたせいで
ちょっと気分が悪くなり、ビール一本飲むのがやっと。
なかなか体力消耗。ふぅ~😵💫
相変わらず、映えません😅
理想の母親像になりたいのかな!?私。それでもいいや!私。
今朝、準備した料理と孫達へのおやつや果物など
車に詰め込んでいざ出発です。🚗
1時間かけて娘の家に着きました。
玄関先にそっと荷物を置き、メールをします。
これで私の任務は完了しました!やれやれ😩
すると、数分後メールが。

お母さんこれ一晩で作ったん?すごいなぁ!ありがとう!この恩は忘れまへん!
やっぱりお母さんのご飯がいいわ。店の弁当なんかより最高や。 やっぱ手作りのご飯が
一番ええわ!ありがとう!子供達は喜んでいちごやおやつを早く食べたいって言って
る。ばぁば最高やって言ってるよ!ほんまにありがとう!
と。
(`・∀・´)エッヘン!!ドヤ顔の私!
志麻さんの足下にも及ばないのですが・・・お恥ずかしい・・・
私は幼い頃から家庭が複雑で・・・
今でこそ母は料理をするようになったのですが。
母は飲んだくれの父にずっと寄り添っていたため、
料理も得意ではない母。
私が出産する時も困った時も1度も手伝ってくれたことがないのです。
だからといって恨んではいませんよ。😌
それが今となれば反面教師となっているのです。
そんな環境で育ったためか、
子供たちには不自由な思いをさせたくないと!
勝手に自分の思っている理想の母親像を
今、自分で作り上げているのかもしれません。
しかし、今回は仕方があるまい。
コロナなんだから!
あと少し。娘よ。頑張れ!
どんな時でも協力できる家族が一番。
困った時はお互い様です。
そんなこんなで私のひとり時間は終わってしまいました。
もうすぐ夫が帰ってくるぞぉ~~
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m>