キッチンだけではなかった!大きな間違え!どないなっとんねん!怒るで!しかし!!🤓
3月10日に何とか引越しが終わりました!
何とか!です。本当に😫😫😫
間違え探しのリフォームか!?
実を言うと・・・
引越しの1日前にまたまた事件が発覚したのです。
9日にカップボード取り付けを終了して
10日の引越し予定。
しかし、
9日のお昼に現場監督のs君から夫に電話がありました。
カップボードの棚を開けたのですが、
少しだけ扉が電気にぶつかるんです。
と訳の分からないことを言っているらしいと。
夜に私も加わりマンションで説明を聞く事に。
マンションで待っていると緊張したs君が登場。
この度は、と謝罪から入ります。その時、
私は何かが違うことに気がつきました。
あらっ?カップボードの上の棚。
開き扉になってる!
「私、ダウンウォールって言ったよな!」何で?😬😠
極めつけはその扉を開けたら上の電気に扉がぶつかるのです。
設置がおかしいやろ!
おい!間違ってるぞ!全てが!
打ち合わせの段階でハイカウンターにするけど、
「ダウンウォールとはぶつからないよね!」と散々話したし。
間違えの発端は・・・
それはパナソニックのショールームでの見積もりの段階で
ダウンウォールとウォール扉を間違えて
見積もり書に上げてたところから始まっていた話でした。
S君は私とダウンウォールの話はしていたのは覚えているのですが、
ショールームの見積もりの間違えに気付かづ商品を発注。
職人さんたちはそのまま取り付けをしました。
その時職人さんが
「電気に扉あたるよ!」と言われ初めてS君もここで気が付くのです。
S君は、
「棚はこちらが責任を持って取り替えますので申し訳ありませんでした。」
とまたまた謝罪。😖😖
交換は早くても2週間はかかると言うことです。
そこはいつまででも待てますから!
きちんと直して貰うことに。
やれやれ😥
ショールームに行く時は
リフォーム業者も一緒に行かないといけないのです。
ここをキッチリしていなかった事が大きなミスにつながりました。
なんとか引越し終了!
10日の朝8時半引越し屋さん到着!
何とか15時前には終わりました。
その後の家具の配送、カーテンの取り付けもバッティングすることなく、
全てが無事に終わったのです。
引っ越しの様子を見に来ていた娘。
途中で一旦帰ったのですが1時間後、
沢山のお買い物をして色々なものをもって帰ってきたのです。
コンビニや外食はきつかろうと優しい気遣いです。
これがキッチンですから!!😅
さすが娘よ!私たち夫婦の好みのをちゃんと知ってる♡
ありがたい!😭
台所が無い事がここまで不便だとは思いませんでした。
不便な思いをしたおかげで、食べる!という事や
作ることの楽しさを改めて痛感したのです。
ここからは市役所、警察署に行き住所変更の手続きで走り回りました。
待ちに待ったキッチンが完成!ようこそ!キッチン!いらっしゃい💕
棚!間違っていますが😅
引っ越してから3日後の13日にやっとキッチンの取り付け完了!
何と輝かしい!👏👏
頑張ってくださったパナソニックの方、職人さん、
S君も本当にありがとう!😌
私が吟味して選んだキッチン!
最高の出来栄えです。と言いたいのですが、
あと一歩!
ダウンウォールの取り換えは
2週間ぐらいしないと商品がはいってこないようです。
私、待ちます。
この3日間で台所のない生活の大変さを痛感しました。
今まで普通に家事が出来ていた事にも感謝です。
この件でたくさんの方々に関わって頂いた事にも感謝です。
色々ありましたが、後で笑い話になるかな~😌
まだまだ片付けが残っております。
ブログも片付けも仕事の合間になんとかとか頑張りたいと思います。
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m