MITAの井戸端会議

mita目線で感じた事、体験した事etc綴ってゆきます~

皆、生きるために役割があるのです。が・・・やはり好きにはなれません。

身近なもので駆除できるか!!と期待したものの敵はなかなかの曲者です。

 

 

あれから毎日、カメムシの動向を気にしながら生活しています。

 

山や畑、田んぼが多いマンションに引っ越してきたから

カメムシがたくさん出没するのだと思っていましたが、

どうも違うようです。🤔🤔

 

 

 

 

温暖化の影響か・・・


 

今年はカメムシが大量発生していると、

ニュースが言っているではありませんか?

我が家も毎日カメムシ問題と向き合っています。

たくさんのカメムシ駆除グッズを買い、

網戸やベランダの物干しのぶら下げているのですが、

何の意味もありません。

逃げるどころか、あざ笑うようにその裏に止まっていたりして。

クソっ!バカにしてんな!😡

なんでも今年は初夏から気温の高い日が続いて

活動が活発だったことが原因。

もうひとつの原因が温暖化の影響により、

冬も温度が高いため多くの個体が冬を越せてしまったんだとか。

特に10月〜11月は越冬するため、

エサを求めて天気の良い日に大量の集団で移動をするそうです。

うちのマンション玄関の壁にも5匹ぐらいは普通にくっついています。

お隣の玄関先や手すりにもとまっています。

 

 

 

大嫌いなカメムシ。ごめん😫

 

 

 

 

頑張って長所を探すも・・・


 

 

このこたちにもいい所があるのではないかと褒めるところを探してみると、

人間生活の役に立っているカメムシがいるようです。

「ハナカメムシ」という種類のカメムシは

野菜や米を害虫から守ってくれいるんだそうです。

ハナカメムシ類は農業害虫を捕食するため

害虫の駆除に役に立っているというカメムシ君もいるのです。

しかし、ベランダにやってきて

洗濯物に寄ってくるまん丸いマルカメムシ君は何とかしなければなりませぬ。😤

何故、洗濯物に付くのかというと、

「暖かさ」を求めているんだそうです。

日光を浴びた暖かい洗濯物は絶好の休息場所なのでしょう。

冬が近づくと越冬するために暖かい場所へ移動するらしいのですが

年々温暖化のため移動時期がズレてきているのでしょう。

 

 

 

 

 

 

竹酢や木酢がいいらしい!?


 

この前は市販のモノを大量に買い占め網戸のあちこち煮付けたのですが、

全く効果が無かったのです。

 

www.ki-chanblog.com

 

ネットで調べていくと、手軽にできるカメムシ対処方法がありました。

それは、カメムシの忌避剤を自分でつくる。

なんでも竹酢や木酢がいいようです。

木酢液とは木材や竹などを燃やした際にでた煙を冷却して液体にしたもの。

家には竹酢があるんだわ!

私の足水虫対策で買っていたんだわ!🤣🤣🤣

 



木酢液:水=1:1の割合でペットボトルに入れてしっかり混ぜます。

いくつか作ってベランダの数カ所に設置するというもの。

木酢液は原液のまま使用すると刺激が強いので必ず水で薄めて使用する!

 

で、

こんなふうにベランダに!玄関先においたのです!

 

 

 

が!

 

が!

 

なんという事‼️

朝からカメムシさん、おはようさん!

ですわ!

 

 

 

 

マジか!

勘弁してください🙌

 

最強やわ~😫

 

P:S

万が一、カメムシの匂いが手についてしまった場合「油」が効果的らしいです。

クレンジングオイルやオリーブオイルなどで洗うとニオイが落ちやすいという事です。

あと食器用洗剤でもカメムシのニオイが落ちやすいという事です。

 

お試しあれ!


まだまだカメムシ君の戦いは長丁場になりそうな予感がします😂

 

ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m

 

ライフスタイル、暮らし、生活ブログ ライフスタイルブログ・テーマ
ライフスタイル、暮らし、生活ブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村