孫を連れての一泊二日の小旅行!車内はグズグズHちゃんで大変でした💦
昨年の8月に姉の旦那様が亡くなり、今年は初盆でした。
夫と娘とお休みを合わせてお墓参りに行ってきました。
婿殿が東京研修で留守の為、
娘とその子供2人も連れて
お墓参りを兼ねた小旅行にすることにしたのです。
朝5時に鳥取に向かい出発です。
快晴です。なかなかのいい天気!
車内からの大山。見えないか・・・
環境が素晴らしいお墓です。
兄の眠っているお墓は・・・
松江にある山光平和記念墓地公園山光常楽納骨堂。
立派なお墓です。
姉夫婦は〇〇学会の信者なので・・・😅
取り合えず、姉の家まで無事到着。
そこから姉を車に乗せ松江まで走ります。
大阪を出発して尚且つ松江まで車をぶっ飛ばす夫!
ここの墓地はお花やお線香などのお供えは一切しません。
お墓の景観と火災予防のためお線香、ロウソクは使用できません。
お供物も必ずお持ち帰ります。
園内には備え付けの手桶があり
自由に使う事ができます。
使用後は元の場所へ。
このお墓は熱心な信者である姉が
墓地公園として建てられた時にすぐに購入したお墓 なのです。
このお墓は芝生墓所です。
霊園全体が芝生でおおわれている墓地は
綺麗に整備されて兄はここで寝ています。
あっという間に1年が過ぎました。😌
皆生温泉で。海と花火とちょっとした事件と。
今回はお墓参りを兼ねての小旅行。
姉の家に泊まることも考えたのですが、
まだまだグズる孫たちがおりますので
海が近くにある旅館を予約し孫を海で遊ばせる事にしたのです。
運転で疲れ夫にはゆっくりお昼寝していただき
孫と娘と私だけで海へLet'sgo!
海!っていう感じ!!
孫たちは今年初めての海に大はしゃぎ。
しかし H ちゃんは水が怖いと砂浜で砂遊び。
娘も パパがいない分
しっかりと子供たちを管理しないといけないと気合が入っています。
やはり 夏は 水の事故が多いですもんね。
15時から 約2時間近く海を堪能し、
18時からの夕食事に備える ため、
早めのお風呂に入ることにたのです。
お風呂に入る前にトイレに行くと言ったお兄ちゃんの F 君。
5分経ってもトイレから出てこない。
??????
すると「助けて!」と声が聞こえるのです。
私は
「 どうしたん !ドアを開けてごらん!」というと、
「 鍵が開けへんねん! 鍵開けてるけど ドアが開かない!」
とF君。
鍵は確かに解除されているのですが ドアが開かないのです。
確かに鍵は少し固めでした。
「 もう1回回してごらん!」
「 やってるけど開けへんねん!」
「しっかりかちゃんと 横に回してる?」
「やってるわ! やってるけど開けへんねん!」😰
そのうち F 君の声がだんだん半泣きになってきて・・・
私たちも焦り始めてしまいました。
「 F 君。 落ち着いて もう1回 初めからやろうか。
もう一度 鍵をゆっくり 下まで回してごらん。
F 君の最大の力で回すんやで!」
すると・・・
カチャッ!!開きました😭
やっと脱出できました。
このタイプの鍵。
旅館の方を呼んでドアをぶち壊さないといけないのかとドキドキ。
やれやれ・・・😞
ここ 皆生温泉では8月27日まで、
浜辺で 毎日 花火大会が執り行われるのです。
本当に小さなミニ花火大会。時間は3分間。
そこまで期待せず 海外へ行ってみると・・・
いやいや これが クオリティが高かった!
本当に目の前で 小さい花火大会が行われているのです。
たくさんの種類の花火がどんどん上がっていきます。
孫たちも大喜びで見ていました。
このタイミングでチョコレートファウンテン!ってか。
旅館の 夕食 朝食はバイキングになっていて
夕食にはチョコレートファウンテンがある!
と書いてあったので孫たちはとても楽しみにしていたのですが
夕食には出ず、朝食にチョコレートファウンテンが出たのです。
このタイミングで!
孫たちはそっちに気がいってしまいなかなか朝食を食べません。
H ちゃんひ至っては 文句しか言わない。
「 H ちゃんの好きなアンパン ポテトあるやん!
これ食べたらチョコレートしに行こ!。」
私がと言うと、
文句しか言わない H ちゃんから出た言葉に驚きます。
Hちゃん
こいつはアンパンマンじゃねぇ~し。 手もねぇ~し、 足もねぇ~し、 靴も入ってねぇ~し。
出た!出た! 屁理屈。
大きな声で言うもので周りの人も大笑い。
私も思わず笑ってしまいました。🤣🤣🤣
チョコレート ファウンテンが食べたくて仕方がないのです。
結局このお子様セット はじぃじとばぁばで頂きました。
虫取りをしながらの帰り道。車内で暴れる怪獣がいます!
墓参りも無事に終わり、 海にも入って花火も見れて
孫たちにとっては楽しい旅行になったようです。
しかしながら車中の中は大変でした。
H ちゃんは まさに今 グズグズ期なのです。
一旦 ぐずると大泣きが止まりません。
まさに怪獣と化しています。😰
「泣かない!」と言うと「泣いてない。」といい
「怪獣やなぁ」と言うと「Hは怪獣や!」と言う。何を言ってもききませんから!
気分を変えるために一旦止まり 外の空気を吸わせます。
お兄ちゃんの F 君は すぐに網を持ち 虫取りに行いきます。
相変わらず虫が大好き!
孫はあっという間に成長します。
本当は暑くてしんどいから ついて行きたくないのですが
今しかないこの時を同じ目線で楽しみます。
そのうち じぃじばぁばには寄り付きもしなくなるのでしょうかね!
1泊2日でしたがとても楽しい 旅になりましたが、
車中の中では怪獣たちが大暴れ!
4歳のHちゃんの口の悪さにますます拍車がかかっています。
お兄ちゃんの影響で・・・
見守りたいと思います。。。。
ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m