MITAの井戸端会議

mita目線で感じた事、体験した事etc綴ってゆきます~

老後の為に引っ越したマンション!あるモノを便利に使い快適に暮らしたいものです。

引っ越して1年が過ぎました。毎日快適!毎日幸せです!

 

 

昨年の3月10日にこのマンションに引っ越して

早いものでもう1年になります。

 

去年の今頃はリフォームが思わぬ展開で遅れてしまうという事態に!

全ては終わっているのですが キッチン回りができていないとか😤・・・

カップボードに間違った種類の棚がついている!😡

思い出しますね~😂

あの時のバタバタや激怒してしまったことも

今ではいい思い出に なっています。

 

 

www.ki-chanblog.com

 

 

www.ki-chanblog.com

 



 

 

 

理想の間取りと 理想のリフォーム


 

築17年の中古マンションを購入した私たち。

私の理想通りの間取りだったこと

周りの環境が購入の一番の決め手になりました。

私の希望の間取りは

マンション角部屋、 2 LDK。

夫婦二人なので3つも部屋はいらないのです。

1つの部屋を広く使いたい。

リビングダイニングも

20畳ぐらいあったらいいなぁ~なんて思っていたら

本当にドンピシャのマンションに出会ったというわけです。🤓

リビングダイニング 26.9帖。 洋室5.8帖。 寝室 11.7帖。

まさしく これです。

前オーナー様が4 LDK だったこのマンションを 

リフォームで2 LDK にされていたので

この部屋の広さが実現できたというわけです。

マンションを探していた時なかなかこの間取りに出会えず

最悪は購入してからリフォームで2つの洋室の壁をぶち抜いて

一間にせねばとか色々考えていました。😩

前のオーナー様が綺麗に使われていたため

リフォームも私が仕事を辞めてからゆっくりと !

なんて考えていたのですが

寝室の床が絨毯張りだったため 

それがどうしても気に入らなかった!😫

夫の後押しもあり引っ越し前に思い切ってリフォームを。

これもやって正解です。

お金はかかりましたが 

自分の思い通りの住処ができ

毎日の生活が楽しくて本当に幸せです。 

ビフォー

 

アフター



 

 





 

 

介護も考えた マンションへの引っ越し


 

そもそも引っ越した理由は

将来のことを考えて娘夫婦の近くに引っ越してきました。

介護のことを考えての

一戸建てからマンションへの住み替え。

バリアフリーで動きやすくなる。

広い部屋が欲しかったのも

要介護者と介護者がストレスなく

快適に過ごせる空間が欲しかったからです。

お互いのプライバシーを尊重しながら

空間にゆとりを持たせたかったのです。

夫婦でどちらかが介護が必要となった時

介護ベッドが必要になったり、

車椅子が必要になったり

歩行器が必要になったりする場合もあります。

そうなると要介護者が道具を使って動けるスペースが必要です。

介護者も動きやすくなりサポートしやすくなります。

もし家族が寝泊まりをして介護しなければいけなくなった時も

ある程度の広さがあれば

気兼ねなく一緒に生活をすることができるのです。

考えたくないんですけどね〜介護されることは!😩

引っ越しの目的は

”いつまでも元気で自力で生活できる環境”

を整えたかったから!なのであります。😊

 





 

 

 

 高齢者になるからあってよかった つけて良かった機能とは


 

リフォームして 色々勉強になりました。

娘のところを見習って同じキッチンにした私。

以前はなかった便利な機能をつけさせていただきました。

 

センサー水栓

 

今まで絶対いらない思っていた機能。

センサーに手をかざすことで水の止水・吐水ができる機能。

これがあると大変便利。 

料理中って 意外と蛇口を触ることが多いのです。

そのせいで蛇口がドロドロになったりと・・・

センサー水栓にしたおかげで一切そういうことはありません。

この水栓には通常モードと節約モードがあり

節約モードにすると

食器や手を近づけるだけで水の出し止めができるので、

水をムダに出しつづけることなくなったのだ!



食洗機

 

これに関しても死ぬまで絶対いらないと思っていました。🤨

そんな横着なことをして!手で洗いを手でと思っていたのですが・・・

買ってみると まあ これがなんと 目からウロコ と言いましょうか、

とにかく便利って清潔!🤩

今ではほぼ毎晩これを使っています。

油汚れの食器などスポンジを使って洗うより

食洗機の方がダントツに綺麗に油は落ち

洗い終わった食器は布巾で拭くより

食洗機が完璧に乾燥させて衛生的です。

 

 ディスポーザー

 

 

ディスポーザーは もともとマンションに備え付けだったのです。

ディスポーザーとは台所で生ゴミを粉砕処理 する機械。

ディスポーザーなんて59年生きてきて初めて使う機械ですが

これがまた優れものでした。

排水溝の匂いがしない。

コバエが発生しない。

三角コーナーや ゴミ取りネットも いらなくなる。

これで生ゴミの量が激減しました。



 床暖房

 

 

我が家の場合は温水式床暖房で

リビングとダイニング2面あります。

床下に配管を設置し、温水を循環させて部屋を暖めるシステム。

もともとこのマンションに備わっていた機能なので本当にありがたい。

床暖房の暖かさって、

日向ぼっこをしているかのようにポカポカと温かいのです。

温水式なのでスイッチを切ってから

も余熱でいつまでも暖かく感じることができます。

以前の冬の暮らし方は・・・

冬になるとホットカーペットを敷き、

その上にこたつを置いて布団をかけるスタイル。

ファンヒーター も併用して使っていたので

冬が来るとその出し入れがめんどくさい。😫

今ではそういう作業も必要なく

この冬は 床暖房とエアコンだけで問題なく過ごすことができました。




絶対につけて良かったダウンウォール

 

引っ越し前日に発覚したカップボードの棚のつけ間違い。

 本当にこの時は激怒しましたね。

 結局、棚はダウンウォールに交換していただきましたが

本当にこのダウン ウォールにして正解だったと思います 。

高いところにある棚が下がることで便利に使うことができます。

もっと年を取ってからも引っ張るだけで降りてくるこの棚。

このダウンウォールは値段は高いのです。

でもこの棚、 リフォーム会社のミスなのでタダでつけていただきました。

ここには、乾物やお菓子を入れています。🤗

 

お見苦しい~🫣整頓できていなくてすいません💦

ダウンウォールが有ると無いとでは収納力に雲泥の差がつきますから!



www.ki-chanblog.com

 





住んでみて分かった方角の重要性


 

我が家のマンションは 角部屋で南東方向にベランダがあります。

朝から太陽の光をたくさん浴び、昼頃まで日差しが入りるので

寒い冬でもエアコンも床暖もいらないくらい暖かい。

夏は確かに暑いのですが光熱費の事を考えると

たくさん光が入った方が冬の光熱費が節約できます。

太陽の恵みがありがたい限りです。

このマンションに決めた時は間取りに引かれて

方角のことなんて全く考えていませんでした。

ラッキーとしか言いようがありません。

 



最後に・・・


 

あっという間に過ぎた1年でしたが

本当に マンションに住み替えて良かったとつくづく思っています。

老いには勝てませんのであるものを便利に使いながら

老後を満喫していきたいなぁなんて思っています。

まだまだ寒い日は続きますが、 最近ちょっと春を感じることが。

野鳥たちが早朝から鳴いているのです。

今朝も朝からベランダに遊びに来てくれたりして・・・

いい声で鳴いています。

 



 

ここまでお読み頂きありがとうございました<m(__)m> 

ライフスタイル、暮らし、生活ブログ ライフスタイルブログ・テーマ
ライフスタイル、暮らし、生活ブログ
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村